今週末はWRCもあるとゆーのにタイミングの悪いコです。
一般的には携帯を使ってはいけないとゆー場所で、注意されるはずの人の目の前で普通にメールするオラ。 本州から知人がラリージャパン見に北海道へくるのでじもてぃーアドバイスしてます☆彡 週末には脱出できそう、楽しみだ~♪ ▲
by mailo8282
| 2005-09-27 00:08
| with golf life
昨日golfちゃんが1周年記念エステ(1年保障の最終点検)から戻ってきました。
日本1/4周のトキにシャカシャカゆってたステアリングは、サイキンはイイコちゃんで 音がしなくなっていてグリスを塗っただけで終わったそうです。 ブレーキが深いのも仕様だそうな。 「仕様」って納得させるNo1単語だよね。(オラも仕事でよく使ってしまったけど・・・ 来月オラと1周年を迎える(予定の)golfちゃん、記念日は洗車か?(笑 それとも新しいホイール?(ニヤ★・・・それは高いな。 オンナは記念日好きだな~。なんかささやかなの考えマス★ ▲
by mailo8282
| 2005-09-23 18:28
| with golf life
沖縄は全般的に皆クルマが遅い。那覇市内は常に渋滞気味だから仕方ないけど、
高速で地元の人80キロで走ってるんだよね~。 はぁ?あとで金払うんだろ?元とろうぜ~ ってフツウ踏むじゃん?でもさ~、皆鬼のように遅いのね。 なんだかこれじゃ私悪いコちゃんみたい。 またパクたれたくないしレンタカーでレーダーもついてないから、とりあえず100キロちょいで 走るんだけど、それでもぐんぐん周りを抜いてしまうのよ~。なんか変。 すると「ねぇ、ここ制限速度80キロだって」と同乗していたオトモダチが言ったのです。 だから?それ皆守ってるわけ? 運転はあんなに強引なのに速度は守るなんて、本当に変わった国です。 不思議ちゃんのまま高速を降りて、遊んだ帰りに知り合った現地の人に聞いたところ、 沖縄の高速道路は80キロ制限で、それを知らないよそ者のレンタカーを捕まえまくってるんですと。 マジですの?ひぃぃ~~、なんて恐ろしい・・・。 レンタカー返却するときにオトモダチが書類を見直したら、沖縄の高速道路の制限速度は 80キロってきちんと書いてあったそうな。ってか言われなきゃ分かんねーって。 旅先ではもう捕まらないように今後も気をつけます★ ▲
by mailo8282
| 2005-09-20 18:37
| with golf life
昨日沖縄から帰ってきました。
3泊4日のオンナ2人旅で、レンタカーで色々周ったんだけど沖縄の道路事情はスゴイです。 地元の人はね、一時停止しないで突っ込んでくるよ。 そう、まるで猫が猛スピードで、シャーって道を横切るあんなカンジ。 横からクルマが見えたら、「ヤバイ、またシャーくるよ」と言って警戒し、案の定猛スピードで 走り抜けるのを見て、オトモダチと爆笑してました。ありえんって。 フツウの日本だったらトラックとかいて、そんなことやったらクラクションずっと鳴らされて 下手したら隣に並ばれて思いっきり睨まれるじゃん? 沖縄はトラックいないし、誰もクラクション鳴らさないのよね~。 で、仮にかぶつかっても気にしないらしい。 聞いたところ、あまりクルマを大事にしない人が多いらしく、現地の人のクルマはぶつけたまま 直してない人が多くて、皆どこかへこんだりこすったまま。ヤーダーヨー。 洗車してあるのはレンタカーだけだし、手をかけたようなクルマは走っていない。 レンタカー以外はほとんど軽。 ラジオでも「沖縄はやっぱ軽でしょ★」とダイハツとスズキのCMが流れている。 原チャなんて左右にクルマの間を縫うように走るし、右からも左からも抜かれる。 あっ、タイと同じだ。やっぱ外国じゃん。 マジで危ないので、レンタカーを借りたトキにプラスで保険のバージョンアップを勧められたら 入ったほうがいいかも★ ▲
by mailo8282
| 2005-09-19 09:53
| with golf life
![]() レンタカーでどこかとゆーと、なんと沖縄デス! 沖縄はトラックがほとんど走ってなく、軽と原チャが異常に多い。あとレンタカーも。地元の人の走りはアグレッシブで、 オトモダチの車のベテランみぽりんもお困りのご様子でした。私も高速運転したよ☆彡 今は美ら海水族館でランチです。 ▲
by mailo8282
| 2005-09-16 13:22
| with golf life
来月で自動車保険が切れるので継続更新のお金を払いました。
53380円一括デス★ 2年目になると、とっても保険料が安くなったので内容をちょっぴりアップしてみました。 内容的にはほぼ完璧(多分・・・)。 別に私はお金が余ってるセレブじゃないですよ~、アラそんなこと誰も思ってない? サイキン結構立て続けに事故を目撃しているからなんです。 日曜にカート場から家に戻るときに、近所の交差点で多重衝突の事故現場に遭遇しました。 まだサツもきてなくて、交通整理もできていなく交差点では5.6台の思いっきりぶつかった 状態のクルマが道をふさいでいました。 歩道側までクルマが飛んでいて、ドライバーはもちろん歩行者にもケガはなかったのか 心配したと同時に、私がいつも通るルートなので、もしちょっと早かったら自分がこれに 巻き込まれてたかもしれないと思い、ぞっとしました。 まぁ、今の私は巻き込まれることよりも、自らが事故り人を巻き込むことを心配するべきですな。 あとサイキン私が目撃した衝撃の事故は、名古屋入るときに見たコワイ人とコワイ人の追突。 それは隣の車線の斜め前だったんだけど、すっごくコワかったよーーー。 どっちが相手でも私なら死んでたらよかったと思うね。 とゆーわけで保険は大事なのデス★ ▲
by mailo8282
| 2005-09-13 16:49
| with golf life
▲
by mailo8282
| 2005-09-11 22:10
| with golf life
毎度オトモダチのみぽりんのおうちに行ったら、トランスミッターもらった★
![]() うちのgolfちゃんの後ろのCDチェンジャーは旅ですっかりごきげんを損ねてしまい、 本当に気が向いたトキにしかかかってくれなくなりました(泣 golfちゃん買いたてで後ろのチェンジャーなんか怖くて触れなかったころ、 オトモダチがよくi-podとトランスミッターを持参してくれて使ってるのをみて「便利だな~」と 思ってはいたのです。 i-podシャッフルから繋げれます♪ まだ試してないけど楽しみ★ ▲
by mailo8282
| 2005-09-08 22:52
| with golf life
帰ってきてから数日が経ち、腰が痛いのはだいぶ治ってきました。
岐阜でサツにやられたスピード違反の罰金12000円も払ったし、 あとはgolfちゃんに積みっぱなしの寝袋とか水、新聞紙、懐中電灯などの 不必要だった謎のサバイバルグッズ達を降ろすくらいです。 この旅を振り返って一番思うのが・・・ よく何もなく無事に帰ってきたよね~。と、 皆に心配かけちゃってゴメンなさい です。 「国内でただ運転するだけなのに大げさだよ」とかメールをくれた友人も、 きっと心配して帰りを待っていてくれたに違いない、はずです(笑 「サツにやられた~」とか、「ステアリングがシャカシャカゆってる~、もげない?」とか ちょっとしたことでカート場オーナーに電話をしましたが、そのたびに何かあったかとドキドキ させてしまったらしいデス。でも私の成長を喜んでくれたに違いないw golfちゃんとの旅行中アップした画像は全部連なってるけれど、実際それぞれの場所は 離れています(当たり前ですがw)。 出発の前に地図で地名や道路の名前(●号線ってヤツ)をまず覚えて、あとは標識みながら雰囲気で走るんだけど、 コレが一番楽しかったのが台風で予定変更してめぐった能登です。 道路が合ってたときには、golfちゃんの中で「でしょーーでしょーーー★★ヤッタ!!!」と一人歓喜(アホ? 巡った箇所も多かったし、台風のおかげで行くことになってよかったw あと峠を下るときはせっかくなのでエンブレの練習したけど、効果的にできているかどうかが ちょっと自信がなかったので、色々楽しく練習しながら走ってみました。 カート風味にシートを倒して左足ブレーキで走ったり、 今は無理でも将来マニュアルに乗るかもしれないので右手だけで運転してみたり、 万一の左ハンドルになったときのために左手だけでも練習しました(笑 あとは前にクルマいてゆっくりなときはラインを考えて丁寧に走ったり、 コーナーでステアリングを無駄に切らないようにしたり。 だけど戻ってきた今、フツウに縦列はできないし、バックの成功率は5割デス。 そう、帰ってきてから「公表できない言えないようなコトってなかったの?」と訊かれるんだけど 皆何が起きるのを期待してたんだろう(笑 楽しいことも大変なことも沢山あったけど、行って良かったヨ(はーと ▲
by mailo8282
| 2005-09-05 19:58
| with golf life
せっかくなので書いてみます。
完走した感想ですが、無事に終わって本当に良かった&なまら疲れた。 カラダが筋肉痛で、腰が痛いデス(ハイ、ソコ喜びすぎw あと腕が日焼け&クーラーのせいで、黒いのにひび割れて白い粉が出てます。 途中からあまりクーラーを入れないようにしたり、日焼け止めとか顔の美容液 塗ったけどダメ。 だいたい1日8時間~10時間前後、golfちゃん乗ってたからな~。 行きのフェリーは結構混んでて(お盆明け&RSRかな?)、golfちゃんの乗船も バック今イチ&縦列できない私は少しドキドキだったけど、前から入れるだけで問題ナシ★ フェリーではカップラ食べて、冷房が効き過ぎで風呂にばっか入って過ごしました。 海見ながらの風呂は気持ちよかったデス♪ でも緊張してた?夜はあんまり寝れなかった・・・(苦笑 料金は2等寝台でgolfちゃんと併せて21300円也。(帰りは係のねーちゃん間違って千円引き♪) ![]() 実は今回の旅の課題が・・・ 知らない人と話さない、ついていかない でした(笑 家に帰るまでが遠足と同様、小学生レベルのテーマです。 私がgolfちゃんとの旅に出る前日くらいのニュースで、 女子がクルマで走ってたら、後ろのクルマが止まれと合図して 「マフラーから火が出てて危ないよ」とだましてさらっていったというのがあったらしい。 そんな話をカート仲間からされ、絶対に窓をあけないよう教わり無事戻れました(笑 移動中のドライブは、100均で買った地図とアオカンを見ながら走りました。 (ねぇー道路の青い標識のコトをアオカンってゆーの北海道だけ?) やー、こんなんで行けたわ。でも市内はアウト。 ![]() 各地のスタンドのにーちゃんは皆親切でやたら優しかったデス★ うぉ、なんか長くなったな。とりあえずこの辺でまた。(さっそく飲みに行くよ♪) ▲
by mailo8282
| 2005-09-01 21:05
| with golf life
|
カテゴリ
golfちゃんオーナー
3年前レーシングカートに
出会い、それまで全く興味 なかったクルマにめざめた ペーパードライバーな女子。 未だクルマは謎だらけ。 去年はWRC、F1観戦、 マイカー購入などクルマ イベント続きの1年です。 =================== car@niftyさんでユーザー コラム掲載させてもらって マシタ♪ 内容はココと一緒です(笑 タイトルは 若葉の★愛車ゴルフと 期間限定デス♪ =================== ★リンク★ 『GTI』エンブレム VW.com Rambling(since2004) VeryWindow【VW】 フォロー中のブログ
以前の記事
2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||